ベース設計資料
データ検索
建設共用材
土木資材
建築資材
設備資材
建設技術
企業データ
団体データ
用途から探す
入力して探す
出版案内
会社概要
問い合わせ
岡部(株)
(設立1944.02)
東京都墨田区押上2-8-2
TEL : 03-3624-5111
FAX:03-3624-5175
[
事業内容
]
建設資機材の製造・販売
[
営業地域
]
◎全国
[
URL
]
https://www.okabe.co.jp/
(その他情報は企業HPをご覧ください)
ベース設計資料掲載記事ほか
スリットン
スリットン
ベース設計資料No.196掲載
(2025年03月20日発刊)
掲載頁→313頁
掲載頁→28頁
事業部門
※事業部門(住所・TEL付き)については、ベース設計資料掲載分の事業部門のみ表示しております。
【1】北海道支店
札幌市白石区米里四条2-1-20
Tel 011-873-7201 Fax 011-873-1777
【2】東北支店
仙台市若林区六丁の目西町3-1
Tel 022-288-7161 Fax 022-288-7279
【3】ベースパック事業部
東京都墨田区押上2-8-2
Tel 03-3624-5336 Fax 03-3624-5267
【4】海洋事業部
東京都墨田区押上2-8-2
Tel 03-3624-9207 Fax 03-3624-9208
【5】土木事業部
東京都墨田区押上2-8-2
Tel 03-3624-5116 Fax 03-3624-5189
【6】東京支店
東京都墨田区押上2-8-2
Tel 03-3623-6441 Fax 03-3623-6299
【7】本社営業部
東京都墨田区押上2-8-2
Tel 03-3621-1611 Fax 03-3621-1616
【8】信越支店
新潟市江南区山二ツ652-1
Tel 025-287-7711 Fax 025-287-7720
【9】名古屋支店
愛知県小牧市新小木2-16
Tel 0568-71-6321 Fax 0568-71-6664
【10】関西支店
大阪府吹田市豊津町8-7
Tel 06-6339-9001 Fax 06-6339-9011
【11】中四国支店
広島市南区出島2-4-14
Tel 082-254-4811 Fax 082-254-2685
【12】九州支店
福岡県糟屋郡志免町別府北2-5-1
Tel 092-624-5871 Fax 092-624-5875
【13】沖縄支店
沖縄県豊見城市我那覇520-1
Tel 098-856-2700 Fax 098-856-2904
業品
※担当事業部空白は本社扱
<建設共用材>
製品項目名
品名
担当事業部
収録
免震・制振装置
ビーアップブレース工法
1109
あと施工アンカー
B.D.アンカー
【7】本社営業部
0002
ネールアンカー
【7】本社営業部
0002
ノンプラビス
【7】本社営業部
0206
フォームタイアンカー
【7】本社営業部
0002
ブロッカー
【7】本社営業部
0206
マルチアンカーHタイプ
【7】本社営業部
0002
ミニカラーアンカー
【7】本社営業部
0002
溶接アンカー
【7】本社営業部
0002
レインフォースアンカー
【7】本社営業部
0206
ワンタッチBDアンカー
【7】本社営業部
0206
C・C&アンカーE
【7】本社営業部
1807
FYアンカー
【7】本社営業部
0002
異形片ネジボルド
【7】本社営業部
0012
石引アンカー
【7】本社営業部
0002
ストロングアンカーリング
【7】本社営業部
0002
セットアンカー
【7】本社営業部
0002
タップネイル
【7】本社営業部
0206
トリオン
【7】本社営業部
0206
耐震スリット材
【1】【2】【6】【8】【9】【10】【11】【12】【13】
スリットン
【7】本社営業部
0004
はり貫通孔補強筋
OSハリーZ
【7】本社営業部
1411
OSリング
【7】本社営業部
1306
スーパーハリーZ
【7】本社営業部
1306
仮設材
化粧型枠
ウォールストーン
【5】土木事業部
<土木資材>
製品項目名
品名
担当事業部
収録
グラウンドアンカー
OPSアンカー(簡易緊長タイプ)
【5】土木事業部
0206
のり枠
ウッドスロープ工法
【5】土木事業部
0907
エコスロープ工法
【5】土木事業部
0705
植栽フレーム工法
【5】土木事業部
0907
台形フレーム工法
【5】土木事業部
0907
トライフレーム工法
【5】土木事業部
0907
フリーフレーム工法(NCⅡ-S型枠)
【5】土木事業部
0705
フリーフレーム工法(キャッチフレーム)
【5】土木事業部
1412
フリーフレーム工法(ワンタッチタイプ)
【5】土木事業部
1412
メッシュワーク
【5】土木事業部
0705
ロックボルト
AS345-Pボルト
【5】土木事業部
1412
AS345ボルト
【5】土木事業部
0404
AS345メッキボルト
【5】土木事業部
0102
K-1スペーサー
【5】土木事業部
0404
OSDPロックボルト
【5】土木事業部
キャップ付ナット
【5】土木事業部
1412
クロスブリッジ(受圧板)
【5】土木事業部
0712
ベルキャップ
【5】土木事業部
0705
ベルキャップBC
【5】土木事業部
1412
人工魚礁
AK浮漁礁
【4】海洋事業部
1807
AS魚礁
【4】海洋事業部
1101
AT魚礁
【4】海洋事業部
1012
藻場礁
【4】海洋事業部
1412
<建設技術>
製品項目名
品名
担当事業部
収録
のり面防災工[地山補強土工]
ジオメトリーパネル
【5】土木事業部
2406
ベルキャップF
【5】土木事業部
1712
のり面防災工その他
エースシート
【7】本社営業部
1805
杭頭接合工法
NCPアンカー工法
1909
型枠工
型枠一本締め工法
【7】本社営業部
2411
鉄筋工[機械式鉄筋継手工法]
OSフープクリップ®工法
1712
港湾空港その他
藻じゃ藻じゃ
【4】海洋事業部
1805
藻場しげる
【4】海洋事業部
1805
梁貫通補強工法
OSリング
【7】本社営業部
1603
露出柱脚工法
ベースパック
【3】ベースパック事業部
1303